ご家庭の皆様へ
私たちの教会では、創設当初から教会学校の活動を続けております。すでに30年近く、いろいろな子どもたちと共に、時を歩んできました。現在は教会堂での活動だけですが、以前は北習志野や秋津でも分校を持ち、クリスマス会などでは100名規模の集まりも行っておりましたので、今の青年世代には、行ったことがあるという方々も結構おられることと思います。
私たちは、キリスト教の信仰に基づいて活動を進めておりますが、この精神の根幹には、ひとりの人の、その心と魂を大切にして、一緒に歩んでいきたいという願いを持っております。教会の諸活動全般がそのような志に由来していますが、とりわけ教会学校は、子どもたちを相手としていますので、その健やかな成長を願う上でも、じっくりと関わっていきたいと願っている次第です。聖書は、人にとって最も大切な教えは、神を愛することと、人を愛することであると告げています。私たちが今ここにいることの根源をなす神様との関係は、誰もが真に人間らしく生きていくために、どうしても大切なことと思っています。また、誠実に、時にはいろいろな問題の中で苦しみつつであったとしても、なお、他の人を愛する者となろうと志しつつ生きていくならば、それは人としての一番の基礎になるものと考えています。そのような願いを持って生きようとする者を、神は決して忘れたりはせず、必ず助けてくださるのだと、聖書は深く約束しています。
教会学校の諸活動は、以下のようなものです。
○定期集会:毎週日曜日午前10時半〜12時
大人の礼拝が同じ時刻に行われています。一緒においでくださって、それぞれで参加することもできます。
○季節のイベント
夏期学校:自然豊かな環境に出かけていき、二泊三日の時を過ごしています。
クリスマス:12月に行われる、教会の一大イベントです。
イースター:春先には、キリストの復活を記念する心温まるイベントがあります。
○その他の行事
子ども会(土曜日に開催される特別プログラム)
お楽しみ会:随時
誕生会
ピクニックなど
教会学校は、教会自体の財政によって運営されていますので、会費その他はありません(夏期学校などのイベントは、実費がかかります)。定期集会では「献金」がありますが、子どもたちにも神様からの祝福を受けていることを感謝する思いを学ばせたく実施しています。強制ではありませんので、それぞれのご家庭の方針によって、ご対応くださればけっこうです。
ご不明の点がありましたら、なんでも、教会までお問い合わせください。また、キリスト教その他についてのご質問も、牧師のほうで承っております。
どうぞぜひ、お子さま方をお送りくださいますよう、心からお誘い申し上げます。