キリスト教に触れていくためにお薦めの方法

 昨今は、教会をお訪ねくださる方々も、まずはネットで調べてから、という場合が多くなりました。そこで、教会においでくださって、それからどのようにして触れていくのが良いか、2つの方法をお薦めします。ここで申し上げるのは、とっかかりとしては何がいいか、という意味合いと思ってくださると良いでしょうね。


1.継続的に礼拝に出てみる
 キリスト教の信仰において、日曜の礼拝は中心的な存在です。礼拝についての詳しい説明は、礼拝の話をご覧いただくとして、まずは続けて出てみることが手っ取り早い手段です。もちろん、「一度出たら続けていかないとだめ」などということはありませんし、都合の良い時に、時たま出てみる、というのでも、教会としては大歓迎ですから、何も気後れなさる必要はありません。ただ、もしもある程度真剣に、キリスト教を尋ね求めてみようか、少し掘り下げて考えてみようか、と思われるのでしたら、やはり、「基本的に出られる時には行ってみよう」というくらいのほうが、何かを見いだすのにははるかに有用でしょう。

 初めての方にとって、おそらく礼拝は、なんだか訳のわからない部分がたくさんあって、とまどいを覚えることも多いかもしれません。それでも、「取って食われるのではないか」みたいな不安感を持たれてしまうような、そんな内容ではありませんから、せいぜい、「奇妙なことをしているな」くらいの感触の中で、「とりあえずは眺めておこう」という程度の対応ができるはずです。

 そうして、自分なりにわかったこと、意識したことなどを少しずつ考えてみてくださっていると、きっと、神様のこと、聖書のこと、信仰のことなどが、徐々に見えてくるはずです。今、お話ししているのは、礼拝に出てみる、ということだけですので、こういった変化は、やはり、ごくたまに行ってみる、というだけでは、なかなか出てこないでしょうね。

 毎週、礼拝に通うなどというふうな信仰の形には慣れていない日本人にとって、これはちょっと面倒なことかもしれませんが、逆に、あれこれと込み入ったことには入り込まずとも、誰にでも関わりやすいという意味では、なかなか手軽なものだとは思いませんか。


2.聖書を一緒に読んでみる
 牧師と、あるいはクリスチャンの人と、という意味です。聖書がキリスト教の土台にあることは、ご存じかと思います。ですので、自分なりに読んでみています、という人は結構おられるようで、それもまた意味のあることです。が、もう一歩、掘り下げてみようか、と思われるのでしたら、すでにキリスト教の信仰を持っている人と一緒に聖書を読んでいくことを、お薦めしたいと思います。

 読み方の方法は、いろいろありますので、相手次第、あるいはあなた自身の性格次第というところでしょうか。ともかく、地道に読み、感想を語り合い、率直に質問をしてみてくださると、キリスト教のことが見えてくるに違いありません。

 たとえば、ご自分で予定を立てて、「何回で読んでみたいのですが」といったふうにしてみてもかまわないし、あるいは、そういう枠は決めずに、しばらく一緒に読んでみましょう、ということでもかまいません。こういうものには費用はかかりませんので、気軽に試してご覧になると良いと思います。


 このほかにも、キリスト教に触れていくための方法は多々ありますが、少し真剣に尋ね求めてみたいと思われるのでしたら、まずはこの2つのことに向き合ってご覧になることを、お薦めします。

※入門的な書籍は、別途、ご紹介いたします。
※このホームページで取り組むことのできる入門講座を、いずれ開設の予定です。