大人のための聖書物語

=ユダ 1=

 子ども向けの聖書物語なら、ヤコブの次はヨセフなのですが、「大人の」と銘打っていますので、あえてユダに目を向けてみたいと思います。ヨセフの話は、その後でいたしますので。

 ユダはヤコブの4番目の息子です。兄弟12人の中では、年長グループに属して兄貴風を吹かせることもできますし、それでいて長男のような気負いもなく、自由に暮らしていくのにはちょうどいい立場でした。けれど、大人になりかけた頃、一番上のルベンは不祥事を起こし、シメオンとレビ兄さんは町の人と衝突して大きな騒動となりましたので、年の順からすると、ユダが後継者候補の筆頭に躍り出てしまいました。

 そうすると、自分の立場を脅かす者に対してはつらく当たるようになるのが、人間の醜さです。弟のヨセフに対する憎しみは、他の兄弟たちよりもはるかに強くユダの心に巣くうようになってしまいました。兄弟たちの母親は4人いました。そして、父ヤコブが最も愛したラケルの子どもが、11番目のヨセフと末っ子のベニヤミンです。ベニヤミンはずっと遅く生まれましたので、ヨセフに向けられた父の溺愛はかなりのものでした。となれば、自分ではなくヨセフに後継者の資格が与えられてしまうのではないか。そう、ユダにはヨセフを排除しようとする動機があったのです。

 後継者ということの意味合いが取り違えられていることについては、ヤコブの時にもお話ししました。本来それは、アブラハムに与えられた約束と使命の継承です。けれど人々は、利益と特権の感覚でしか見ていません。そのため、継承権の奪い合いなどが発生するのです。実は、ヤコブの息子たちの代から、受け継ぐ方法が変わります。それまでは兄弟の中で一人だけ、だったものが、ここからは12人全部が後継者。それで、後にはイスラエル十二部族と呼ばれるようになるのです。でも、まだそのことを、ユダもヨセフも知りません。

 事件は、ユダたち兄弟が家を遠く離れた野山で羊を放牧していた時に起こりました。父ヤコブからの荷物を運んで、ヨセフが一人、兄たちのところにやってきました。日頃から弟に腹を立てていた彼らは、ひどい目に遭わせてやろうと心を決めたのです。さすがに、長男ルベンは年も重ねていましたから、やり過ぎはまずいと気がついて弟たちを抑えようとします。それは成功しかけたのです。

 けれど、ユダが兄弟たちをそそのかしました。「このままやっつけたって、何の得にもならない。ちょうど、ミデヤン人の隊商が通りかかっている。このまま奴隷として売り飛ばしてしまおう。そうすれば、二度と顔を見なくて済むし、小遣いも手に入るのだから。ルベン兄さんの言うとおり、自分の手で弟殺しをするのはさすがにね」。ユダの提案は受け入れられて、ヨセフは売り飛ばされました。銀20枚が彼の値段でした。

 父ヤコブには、何とかうまい説明をつけて、ごまかさねばなりません。ヨセフの衣服をはぎ取り、羊の血をつけて、どうやら野獣に襲われたらしい、痕跡しか見つけられなかった、と報告をしました。ヤコブは激しく泣き、慰められるのを拒み続けたのです。そばには、自分たちのしたことの深刻さに困惑する兄弟たちが立ちすくんでいました。


=ユダ 2=

 ヨセフを追い払った後のことです。ユダは自分の家庭に難題を抱えていました。すでに結婚しており、子どもも成長して、長男にはタマルというお嫁さんも迎えていました。ところが、この息子が神様に背いて死んでしまいます。家系を残さなければならない、と考えるのは当時の一般的な感覚でしたから、ユダは次男のオナンに兄嫁と結婚するように命じました。生まれる最初の男の子に長男の家を継がせるためです。しかし、オナンとしてはおもしろくない。せっかく生まれる我が子には自分の後を継がせたい。オナンは結婚こそしたものの、子どもが生まれないようにと画策しました。兄のために渡すくらいなら、自分の子どもも諦めるぞという、何とも意地の悪い行動でした。オナンは神様の罰を受けて、死んでしまいました。

 現代の私たちには馴染みのない出来事なので、ちょっと解説を加えておきます。家を継がせるため、兄の未亡人と弟の結婚は、日本でも以前は行われていました。もっとも、後継者にここまでこだわる感覚は、聖書全体の教えではありません。十二弟子にしても、彼らの子孫の話は全く伝えられていません。それから、結婚することと子どもを生むこととは、必ずしも同じではありません。子を持たない夫婦は、それはそれであり得るものです。むろん、与えられたいのちを勝手に葬り去ることは論外ですが。オナンの罪は胎児を死に至らしめたことではなく、兄の跡継ぎをもうけることを嫌った邪悪さにあります。どうしても嫌なら、結婚そのものを断っていればまだましでした。そうすればタマルは別の人と結婚して子を宿すこともできたのですから。

 ユダは困惑しました。息子の育て方を間違えたと後悔しても、もはや間に合いません。彼にはもう一人、末の息子がいました。でも、自信を失ったユダは、再び同じ事態に陥るのではないかと恐れ、当時の社会では半ば義務のように考えられていた末息子とタマルの結婚を先延ばしにしたのです。タマルは焦りました。サラのような奇跡を望むのでない限り、子を生むためにはいつまでも待っているわけにはいかないのです。彼女は暴挙に出ました。

 ある日、ユダは遠くの町に出かけていました。道ばたに座る遊女を見つけて、ついふらふらと、彼女と関係を持ってしまいました(聖書にはこういう行動が出てきますが、肯定しているわけではありません。続く事態は必ず混迷するのですから)。それからしばらくして、嫁のタマルが妊娠したという知らせが届きます。しかも売春によって宿したのだと告げられます。ユダは激怒します。焼き殺せ、と命令を出しました。するとタマルは、ユダがあの遊女に与えた記念品を差し出して、事の次第を明らかにします。愕然とするユダは、末息子との結婚を渋った自分にもともとの責任があることを悟りました。もちろん、やり方は間違っています。それでも結果としてタマルは、ユダの直系を生んだのでした。

 ユダにとっては苦い教訓でした。自分の思い通りには事が運ばないことを痛切に思い知らされたのでした。


=ユダ 3=

 「お前たち、エジプトまで旅をして食料を手に入れておくれ」。ヤコブが息子たちに命じました。ここ7年ほど豊作が続き、地域全体が潤っていました。何の心配もなく暮らしていくことができる幸いを大いに楽しんでいたところでした。それが急にこの年から凶作となり、油断して蓄えも少なくなっていた人々を直撃したのです。ヤコブの一家も食料庫の床が見えてきました。

 そんなとき、エジプトには溢れるほどの食料があると噂が聞こえてきました。天候不順は同じですが、知恵深い大臣が膨大な量を蓄えていたというのです。慈悲深い人で、国外の民にも食料を売ってくれているのだとか。すぐに行ってきなさいと、ヤコブは10人の息子を送り出しました。ただし、末のベニヤミンだけは残して。13年前、最愛の息子ヨセフを失った心の痛みは、まだうずいていました。

 エジプトの穀物売り場には長い行列ができていました。他国の者への販売は治安にも関わることでしたから、あの大臣が直々に対処していました。遠目にも穏やかそうな態度と人々の笑顔は、ユダたち兄弟の緊張を解きほぐすのに十分でした。そして彼らの順番になりました。

 どうしてこんなことになったのか、兄弟たちにはさっぱり分かりませんでした。突然、大臣の態度が一変したのです。厳しい表情となり、冷徹な権力者から発せられる激しい言葉が浴びせられました。エジプトをねらう他国からのスパイだと疑われてしまったのです。もちろん身に覚えのないことです。ヤコブ一家はカナンの王族に仕えていたわけでもなく、墓地以外の土地を持っていない、ただの遊牧民です。必死で説明しました。しかし、王を別にすればエジプトの最高権力者である大臣の疑いは、決定的な意味を持ってしまいました。そのまま牢に投げ込まれてしまったのです。

 三日目に、再び大臣の前に引き出されました。条件付きで解放してやる、というのです。もし彼らが本当にただの一族に過ぎないのなら、説明通りの末の弟を連れて来い、というのです。それまでは兄弟の中から一人、人質としてエジプトに留め置くから、と。彼らに抵抗の余地はありませんでした。このまま全員が牢に閉じこめられたら、故郷で食料を待っている家族は飢え死にします。兄弟たちはあの事件を思い出しました。ヨセフのことをひどい目に遭わせたから、こんな悲惨な事態になってしまったのだと、今さらながら後悔しました。その様子を怖い目で眺めていた大臣が、ふと席を外し、かすかに目を赤くして戻ってきたことに気づいた者はいませんでした。

 次男のシメオンを残し、何とか手に入れた食料を持って、一行は帰途につきました。ところが、途中まで戻ってみると、支払ってはずの銀が袋に返されていました。背筋の凍る思いをしつつ、ようやくのことでヤコブの待つ家にたどり着きました。事情を説明し、ベニヤミンを連れて戻らなければならない、と父に告げたのですが、ヤコブは頑として認めませんでした。ヨセフを失い、シメオンを失い、さらにベニヤミンまで失うわけにはいかないのだと、すでに年老いていた父は激しく抵抗しました。その父を説得する術は、息子たちにはなかったのです。シメオンをエジプトに残して、何も解決しないまま、再び食糧が尽きようとしていました。


=ユダ 4=

 「すまないが、エジプトにまた出かけてきておくれ」。再びヤコブが息子たちに頼んだのは、食料が尽きそうになってからでした。「お父さん、お忘れですか。今度行く時は末っ子のベニヤミンも連れて行かねばなりません。それでいいのですね」。もちろん分かっていました。捕らわれたままのシメオンのことも。一日たりとも頭から離れることのない現実から逃げるようにして日を過ごしてきたのです。「仕方がない。このまま出かけなければ、皆で餓死するだけのことだ。ヨセフの時もそうだったように、失われる時にはどれほど愛する者でも失わずにはおられないのだ」。うめくように語る父の言葉に、ヨセフを売り払った張本人である兄弟たちは、下を向いて唇を噛み締めるばかりでした。すべてはあの日、自分たちのした愚劣な行動に責任があるのだと、嫌と言うほど思い知らされていたのです。

 念入りに旅支度をして、前回奇妙なことに戻っていた代金と、今回の調達資金と、それにあの大臣に献上する贈り物を厳選して、ベニヤミンを囲むようにして隊列を組み、兄弟たちは出かけていきました。その表情は暗く、まるで刑場に向かう行列のようでもありました。

 出かける前に、ユダは父親と話をしていました。今は彼が後継者の筆頭でしたから。「ベニヤミンのことは任せてください。私が責任を持って必ず連れ帰ります。この命に代えてでも必ず」。けれど、年老いたヤコブはただ力なくうなだれるばかりだした。

 エジプトに着いた一行は戸惑いました。あの恐ろしい大臣がにこやかに笑って迎えてくれたのです。ベニヤミンの姿を見てはほほえみ、食事にまで招待してくれました。壮麗な大臣の館に招かれて、見たこともないようなご馳走が用意されました。ほっと胸をなで下ろした兄弟たちでした。約束通り弟を連れてきたので、ようやく疑いが晴れたようです。捕らわれていたシメオンも合流しました。異国の地で心細く過ごしていたシメオンでしたが、幸いにも虐待されることはなく、閉じこめられただけで済んだようでした。彼らは宴会を楽しみました。もちろん、節度を踏み外さないように、でもその心は早くも故郷へと飛んでいました。

 食料もたっぷり買い込んで、彼らはすぐに旅立ちました。兄弟十一人皆そろっての帰宅です。ついつい足並みも速くなりました。その時です。土煙を立てて遠くから迫ってくる一団がありました。何事かと旅人は皆振り返ります。剣を手にした一行は兄弟たちのところで止まり、激しい口調で叫びました。「盗みを働いたのはお前たちか」。大臣の使う金の杯がなくなったと言うのです。とんでもないと胸を張って答え、気の済むまで調べてくださいと荷物を開いた彼らは、一瞬にして青ざめました。こともあろうに、ベニヤミンの袋の一番上に、その金の杯が入っていたのです。すぐさま一行はエジプトに引き返しました。厳重な監視に囲まれて引き立てられていく姿を、回りの旅人たちは冷たい視線で見送っていました。兄弟たちは激怒している大臣の前に引き立てられていきました。


=ユダ 5=

 「何という奴らだ。あれだけ歓待してやったのに、今度は盗みを働くのか。重い罰を覚悟せよ」。大臣の強い言葉が部屋に響きました。ユダは覚悟を決めました。杯が見つかった以上、何を言っても弁解にもなりません。「わかりました。我々皆、あなたの奴隷になります」。もはや道は残されていませんでした。

 大臣が奇妙なことを言い出しました。奴隷になるのは犯人であるベニヤミン一人で良い、と言うのです。他の者たちは関係なしとして帰国して構わないのだと。考えられないような温情判決です。けれども兄たちの表情はむしろ苦悩に満ちたものになりました。皆を代表してユダが語ります。

 「お待ち下さい。この子だけを残していくことはできません。私たち皆、ここに残ります」。「なぜだ。せっかく赦してやると言っているのだ。故郷では家族が食料を待っているのだろう。その子は盗みを働いたのだから自業自得。私の気が変わらないうちに、さっさと帰れ」。「いいえ、それだけは。私たちだけで帰るなどということは決してできません。私たちの父は、かつて最愛の息子を失ったのです。今再び、その子を失わせるわけにはいきません」。

 ユダは必死で語りました。ほかの兄弟たちも顔を真っ赤にしています。ヨセフの時は自分たちの気分だけで弟を捨て去った彼らが、今は自分たちが助かることよりも、弟のために必死になっていました。ユダは命を捨てる覚悟でした。自分が殺されて事が済むなら。

 床に頭をすりつけて願っていたユダは、ふと、あたりが妙に静かなのに気づきました。顔を上げてみると、鬼のような形相で怒鳴っていた大臣が唇を噛み締めていました。目が赤くなっていました。まるで泣き出しそうな表情でした。「みんな部屋から出て行きなさい」。大臣が家来たちに命じています。

 そして、大臣が段の上から降りてきて、十一人の兄弟に近づいてきました。真ん中でひれ伏しているユダの目の前に立ち、静かにその肩に手を置きました。あり得ないことに、その手はとても温かく、そして優しさに満ちていました。続く言葉に兄弟たちは仰天しました。

 「顔を上げてください。ユダお兄さん。私が分かりますか。ヨセフです。あなたがたが奴隷として売り飛ばした弟のヨセフです。でも見てください。私はこうして元気にしています。しっかりと生きています。神様が助けてくださいました。そして神様は、皆さんたちのことも助けようとしてくださっています。そう、だから私は先にここエジプトに送られてきたのです。仕返しを恐れたりしないでください。これは神様の祝福に満ちた御業です。今、私はエジプトの総理大臣です。私に大きな力があります。飢饉はまだしばらく続きますから、みんなでエジプトに移住してください。私が皆さんを守ります。さあ早く、ヤコブお父さんに知らせてください」。

 夢を見ているような、とはこういう場合に当てはまるのでしょう。唖然とする兄弟たちは、しかし、自分たちが助かったのだと知り、安堵するのでした。そして神様の不思議な取り扱いに、ただただ驚き、歓喜の声をあげるのでした。イスラエルの一族は助かったのです。


=ユダ 6=

 ユダが語ります。
「エジプトに移住してから、長い年月が経った。私たちは今、エジプトの中心地から遠く離れたゴシェンという地方に住んでいる。都の賑わいとは隔絶された田舎で、ヨセフは自分たちを近くに置きたくないのだな、と思ったこともあるが、いやいや、ここに住むことができて本当に良かった。エジプトには感謝しているが、やはり彼らとは生活習慣も信仰も違いすぎる。ほどほどの距離で付き合うのが一番だ。父ヤコブがエジプトに来るのをためらったのがよく分かる。でも、神様が行けと言ってくださったのだから、安心して暮らしていけるはずだ。

 あの後、ヨセフがどんな日々を過ごしたのかを聞いた。自分たちがした残酷な仕打ちを思うと、今でも心が痛む。それでも、すべては神様の導きで、激しい飢饉から守られるための準備だったのだと言うヨセフの言葉に慰められている。いずれ父が亡くなったら復讐されるのではないかと不安げな兄弟もいたが、決してそんなことはなかった。幼い頃のヨセフは少々鼻持ちならない傲慢さもあったけれど、神様はヨセフを偉大な人に成長させてくださったようだ。私たち自身は、あの経験を通してどれだけ変わることができただろうか。それは死を迎えるまでの宿題かもしれない。

 父は穏やかに亡くなった。愛する息子のヨセフをもう一度取り戻して、一族の暮らしについても安心して、静かにエジプトの地で息を引き取った。でも、ここに葬るわけにはいかない。神様がアブラハム・イサク・ヤコブに与えたのはカナンの地だ。父の遺体を携えて久し振りに故郷を訪れた。そしてアブラハムおじいさんと同じ場所に埋葬した。

 父は亡くなる前に、私たち兄弟一人一人を祝福してくれた。奇妙なことを私に語ったのはその時だ。王権は我が子孫に、と言っていた。王? 私たちはただの一族に過ぎない。それともいずれは、先祖に与えられた約束通り、この一族は大きな国民になるのだろうか。約束によれば、我が一族は世界の祝福に貢献する使命を帯びている。いつの日か、世界の頂点に立つ者が、我が子孫から出るのか。

 ヨセフは少し前に死んだ。あの苦労に満ちた日々が寿命を縮めてしまったのか。年上の私より先に逝った。エジプト全体が悲しんでいた。あの弟は多くの民を救ったのだと痛感させられた。遺体はミイラにして保管している。いつか一族が故郷に戻る時、一緒に連れて行ってくれと頼まれている。それがいつになるのか分からない。でも必ずその時が来ると、ヨセフは確信していたようだ。また何か、夢でも見せていただいたのだろうか。

 今の私たちはただの羊飼いだ。目の前にある日々を生きていくだけである。その先に何かがあるとしても、ご存知なのは神様だけだろう。もう少し、神様の指し示されることをよく見ていく日々でありたかったものだった。私ももう年老いた。後は息子や孫の世代に任せて、ゆっくり羊を眺めて暮らしていきたい。もうまもなくで、私の生涯は終わる。」
[ここまでが創世記です]