初めてのキリスト教

[はじめに]

 今回の企画は、キリスト教という福音、良き知らせをお伝えすることを目的としています。

 人がこの信仰を抱くようになる道筋は、実に様々です。たまたま入ってみたキリスト教の礼拝や講演会で話を聞いて、それですぐに信じることにした、という人もあります。街頭で配っていた、あるいは郵便受けに入っていた冊子を読んで、という人もいます。友人がクリスチャンで、その人柄に触れて関心を持つようになったという場合。それから、何か厳しい事態に遭遇して、何も分からないまま神に祈り始めたという波瀾万丈の部類もあります。

 何が良いとか、今ひとつとか、そんな評価は無用です。キリスト教の理念によるなら、一切は神の祝福に満ちた働きかけがあって、そして、その人が真摯に応じていこうとした、それがキリスト教信仰と呼ばれている生き方をもたらしているのですから、たどった道筋が何であってもいっこうにかまわない。ああ良かったと、皆で喜び、歓声を上げるだけのことです。信仰に至るのに王道などというものはない、と言い切ってしまった方が健全というものです。

 というあたりを確認した上で、信仰への歩みに手がかりを差し出し、思い巡らすための手助けをという願いを込めて、この連載を書いてみることにしました。

 一つの項目は短めに、今の予定では各号で3つの話題を扱うつもりです。今月はこの部分があるので2つですが。(というつもりでいたのですが、初めのあたり以降は、一回で1つの話題に変化しています。)

 初めてキリスト教的なものに触れる人向けということを、できるだけ意識するように心がけます。が、この連載だけで説明できるわけはなく、クリスチャンに聞いてみたいと思うことがその人の心に浮かび上がってきて、関心を持って下さるならと、そのあたりになるでしょうか。その様子は、進めていく中でまた変化するかもしれませんが、何とかして知ってもらえるように、心を傾けてもらえるようにと、そんな願いを込めて、では、スタートです。

※スマートフォン用の形式が作りにくいので、何か別途の方式を検討します。

[目次]

はじめに

神がいる

神に気づく

神への関心

神の嘆き

神の覚悟

神の忍耐